矯正
子供の矯正はいつから始めたら良いの?
検診などで、お子様の歯並びが悪いと言われたらご家族の方としては、とても心配だと思います。では、悪い歯並びを治す治療はいつ始めたら良いのでしょう?
当院では、このまま成長したら正常な口腔育成に支障をきたし、顎口腔系ならびに顔貌の成長を阻害するような咬み合わせの場合には、早期の予防矯正が必要と考えております。
特に反対咬合(前後的、左右的)はできるだけ早期の治療が必要と考えます。
(この場合、一本一本の歯をきれいに並べることは考えておりません。あくまで、これ以上悪く成長、発育させないための予防的な矯正ととらえております。)
どのような場合、早期治療が必要か?
このまま様子をみて良いか?
など、ご不明な点がありましたらどうぞご相談ください。