コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

練馬区平和台で歯周病・予防歯科に取り組む大山歯科医院

  • ホーム
  • 院内感染予防
  • 院内紹介
  • 診療科目
  • 院長プロフィール
  • お問い合せ

小児歯科・虫歯予防

  1. HOME
  2. 小児歯科・虫歯予防
2014年11月4日 / 最終更新日時 : 2018年12月9日 大山歯科:01 小児歯科・虫歯予防

予防歯科

歯科医療先進国では、歯医者の仕事は「予防歯科」にシフトしてきています。当院はむし歯を含めた「予防歯科」に力を入れています。

2013年3月17日 / 最終更新日時 : 2018年12月15日 大山歯科:01 小児歯科・虫歯予防

歯医者に虫歯は治せるか?

本当の虫歯治療とは、お口の中を「虫歯にならない、虫歯を作らせない」環境にすることなのです。

2012年3月17日 / 最終更新日時 : 2018年12月9日 大山歯科:01 小児歯科・虫歯予防

どうして虫歯になるの?

正常なお口の中では唾液の働きによって唾液中のカルシウムイオンやリン酸イオンが再び歯の表面に沈着するので歯が破壊されることはありません。この働きを「再石灰化」といいます。

2012年2月17日 / 最終更新日時 : 2018年12月9日 大山歯科:01 小児歯科・虫歯予防

予防はできるの?

虫歯予防はできるのか?虫歯はバクテリアの感染症であり、また生活習慣病でもあります。お口の中を虫歯にならない環境にしてあげれば、虫歯を予防することはできるのです。

2011年3月17日 / 最終更新日時 : 2018年12月15日 大山歯科:01 小児歯科・虫歯予防

虫歯予防はいつからするの?

3歳までが勝負です。一生虫歯で苦労する人は3歳までに虫歯菌が感染して、そしてお口の中に定着してしまった人です。

2011年3月16日 / 最終更新日時 : 2018年12月15日 大山歯科:01 小児歯科・虫歯予防

学校の歯科検診で虫歯があると言われたのですが

生えたばかりの6歳臼歯、学校の歯科検診で溝が黒くなっているので治療の必要があると言われ、歯科医院に治療に行ったら6歳臼歯の咬み合わせ面の溝が全部銀歯になってしまった・・・・・・ 昔の歯科大学の教育には「予防拡大」という教 […]

2011年3月15日 / 最終更新日時 : 2018年12月9日 大山歯科:01 小児歯科・虫歯予防

最新!削らない・痛くない虫歯治療「ドックベストセメント治療」

歯の状態や症状などによって、ドックベストセメント治療ができない場合もあります(すでに神経が死んでいる、強い痛みがある、等)

2011年2月10日 / 最終更新日時 : 2018年12月14日 大山歯科:01 小児歯科・虫歯予防

子供の矯正はいつから始めたら良いの?

当院では、このまま成長したら正常な口腔育成に支障をきたし、顎口腔系ならびに顔貌の成長を阻害するような咬み合わせの場合には、早期の予防矯正が必要と考えております。

診療案内

  • 義歯(入れ歯)治療
  • 総入れ歯
  • 部分入れ歯
  • セラミックによる審美歯科
  • 歯周病予防・歯周病治療
  • 小児歯科・虫歯予防
  • 顎関節症

医院案内

  • 時間予約制のお願い
  • 院内感染予防
  • 院内紹介
  • 院長プロフィール
  • 保険治療と自費治療
  • お問い合せ
  • 歯科衛生士募集

連絡先

〒179-0073
東京都練馬区田柄1-20-22
大山歯科医院
TEL:03-5383-8211

サイト内検索

Copyright © 練馬区平和台で歯周病・予防歯科に取り組む大山歯科医院 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 院内感染予防
  • 院内紹介
  • 診療科目
  • 院長プロフィール
  • お問い合せ